こんにちは、高岡です。
最近は時代が変わったのか、副業をする、というのが当たり前の時代になってきましたね。
従来は副業を禁止していた企業も解禁の動きが出てきています。
但し、ここまで副業が盛んという言葉をWebメディアや雑誌などで読んでいるにも関わらず、意外と現状維持で本業の仕事をしている人がほとんどのように感じます。
僕がTwitterで情報収集をし過ぎているのが原因なのかもしれませんが(笑)本業が忙しすぎるのであれば別ですが、少しでも余裕がある人は副業をしてお金を稼ぐも良いし、それを通じて他の業界のことを知る、新たな人脈などを作る方が人生に広がりが出てきます。
僕自身もサラリーマン時代は副業をしていて、それがきっかけで収入が増えたのはもちろん、ITの世界を詳しく知るようになり、その後のキャリアに大きな(プラスの)影響を与えたと思っています。
但し、副業をするにも何をしたら良いのかわからない、アルバイトをすれば良いの?とあなたは思っているかもしれません。
アルバイトではなくても、フリマに出店したりすることを想像しているかもしれません。
しかし、そのようなことをしていなくても、あなたの日常生活をネタにすれば仕事になるようなものはいくらでもあります。
なぜならあなたの人生経験は他の人にとっては貴重な経験で、教えて欲しいというニーズがあるものかもしれないのです。
今回はその切り口から、今すぐできるサラリーマンへのおすすめ副業を紹介します。
1.ブログ開設

例えば自動車メーカー勤務だったり、それこそアパレルの販売員であったりと仕事で忙しい日々をあなたが過ごしていたとします。
実はあなたのブログで自動車のコアな知識、ファッションのトレンドなどをネタにしていけば同業者など知りたい人は日本全国のどこかには必ずいます。
毎日の業務の中で得た知識をネタにすることを意識し、ちょっとした暇な時間に文章、写真などでブログを更新すればよいだけです。(そしてこれはあなたの知識の底上げになります)
ブログに貼る広告は、私生活に関係があるようなものや購入したことのあるものを紹介するだけでもよく、近年のブログサービスではアフィリエイト機能が元々ついている場合もあります。
一番有名なのはA8.netですね。ここであなたが紹介できる!と思うものを探し、広告リンクを入手しあなたのブログに貼り付けてみましょう。
誰かがあなたのブログでの紹介を見て、商品を購入すればあなたに報酬が入ります。これって自分の勉強にもなるし収益にもなるかもしれないという一石二鳥な副業になります。
ちなみに僕はサラリーマン時代に会計の勉強を必死にしていた時期があったので、アマゾン・アソシエイトというプログラムで自分が読んだ会計の本を紹介し、月に5,000円は稼げていました。
A8.netのようなASP(アプリケーションサービスプロバイダ)はもちろん無料で登録できますので、まずはざっと広告を見てみるのが良いかと思います。
2.ブログはライフハックがとても狙い目

特定の業界知識に限らず、会社の正社員であるサラリーマンの行っているライフハックや作業効率アップのための工夫は他の事業主や学生にも役立つものです。
意外と多くの方にこうしたノウハウが好まれているので、ブログで紹介できればアクセスアップを期待することができます。
パソコンの操作の仕方に限らず、作業に集中するための工夫やポモドーロテクニックというようなものも良いかと思います。
昔ながらの知恵としてブログで紹介するだけでも良いため、疲れているときにも気軽に記事にできるはずです。
ライフハックのようなものは困っている人がインターネットで積極的に検索してくれるので、アクセスアップさせやすい分野でもありおすすめです。
例えばTwitterでもライフハックを発信しているだけで10万フォロワーを超える人がおります。
また以下の動画では元トラック運転手が病気になってしまい、健康に関する情報を流し続け、1ヵ月半でフォロワーが5万人、その後ブログを作り最後には本を出版してお金を稼いでしまったという話もあり、このような例は実際に僕の周りにもいっぱいいます。
3.アフィリエイトと聞くとイメージが悪いけれど?

アフィリエイトって、与沢翼が「ネオヒルズ族」と謳っていた頃に一気にイメージが悪くなった気がしますが(笑)
商品の広告を企業のために掲載してあげる、正当なビジネスです。
大企業のオウンドメディアって全部広告貼ってありますよね?Yahoo!ニュースが見れるあのポータルサイトも広告が貼ってありますよね。
要するに同じことをするわけです。
忙しい方は常にネタがあふれていると捉えれば毎日がむしろ楽しくなると思います。
広告については多くの人に無難に見てもらえるようなものを利用したり、クラウドソーシングやポイントサイトの紹介をしてみるのも良いでしょう。
こうしたライフハックや日常のことをネタにしていければ、ブログのネタが尽きることがないうえ、共感してくれるユーザーが増えていけばアフィリエイトの効果も大きくなるはずです。
男性でも女性でもできるブログアフィリエイトなので、ライブドアブログやFC2ブログなど、アフィリエイトにやさしいブログサービスを活用しながらやっていくとよいでしょう。
もちろんアメーバブログでもポイントサイト系のアフィリエイトはアカウントが消される心配はあまりないので、ぜひチャレンジしてみてください。
関連記事>>>生涯にわたり活用できるスキルを養成し収益率も高い『最強の副業』