こんにちは、高岡です。
今日も副業について紹介していきますよ。
あなたが副業をしようと考えた時、できるだけ手軽に、家にいる時の空き時間でできないか?と考えますよね?
そしてまずはインターネットでの副業を考えると思うんです。
そのためにはまずはインターネットの世界を知る、パソコンに慣れるということが重要になってきます。
そこで今回は「ポイントサイト」や「アンケート」で副収入を少しずつ稼ぎつつネットの世界に慣れていくことを目的にした副業を紹介していきたいと思います。
1.ネット副業初心者はまずはポイントサイトとアンケートをやれ

ネット副業を始めようとして最初に多くの人がやることになるのがポイントサイトへの登録やアンケートサイトへの協力で、ネット上でも地道にポイントが貯められるという実感が身につくのもこの段階です。
ポイントサイトはざっと以下のような3サイトがあるのでまずは登録してみることをおすすめします。
アンケートサイトはこちらになります。
最初は利益率は時間換算するとかなり低いですが、それでも地道に続けていけそうだと思えた人がネット副業で成功することができます。
どんな仕事も最初の収益は低く、徐々に伸びていくものですよね。焦りは禁物です。
登録作業や打ち込み作業にも似た内容で、特に用意するものが何もなくても始められるため、ネットビジネス初期の暇つぶしや息抜き感覚で取り組むこともできます。
ネットの世界の一部を競ることにもつながるので、アンケートや打ち込み無料登録やポイントサイトの利用は初期は特に力を入れてみてください。
2.ネットの世界の住人になれ

インターネット上から申し込める懸賞やモニター登録、記事を作成するといった作業もインターネットを使ったビジネスには向いています。
初めて利用する人にとっては新しいことばかりなので慣れるまでに時間もかかりそうですが、身についてしまえば当たり前のことになり、ネットビジネスをしているもの同士であれば共有認識にできます。
危険なユーザーや危ないサービスなどへの知識も身につくので、勉強もかねて積極的に利用していきましょう。
インターネット上のセキュリティや安全な使い方、情報流出を起こさないような使い方は最も一般的で基本的ですが、ネットビジネスをする上では非常に大切です。
現在はクラウドワークスでも記事執筆など気楽に案件を受注できる時代になっているので、
3.ネットビジネスを始める前の心構え

ネットビジネスで成功するためには全世界のインターネット上のユーザー目線を意識することがとても重要です。
40代のおじさんとと女子大生ではネットの使い方やニーズも異なり、金銭感覚や広告、宣伝に対する感覚も異なりますね。
どんなネットビジネスを展開していく場合でもターゲット層をよく理解して、その人々に最適化されたビジネスを進めていかなければ成功はあり得ません。
ネットビジネスの最初の頃は、そうした事情が分からない場合が多いでしょうから、まずはモニターやポイントサイトの登録とアフィリエイトなどをしながら経験を積んでいきましょう。
まさしく副業感覚で始めていけるので本業を続けながらそのまま取り組めて、新規ビジネス発掘の勉強にもなります。
ユーザー目線というのは初心者には分かりにくい点が多いですが、あなたのビジネスに対してどこまで期待されているかという点にも関係してくるので、リサーチはしっかりと行っておいてください。
インターネットビジネスの良いところはやはり自分の周りにはいない大衆に直接アクセスできることであり、例えばクラウドワークスでライター業をやっているうちに、文章を書くのが上達し、メディアから依頼がくることもあることです。
情報を大衆に売っているわけですので、収益が無尽蔵に上がっていくことですよね。
例えば、以下のアイスマン福留さんは毎日コンビニのアイスを食べて感想を書いていくことで大手メーカーから広告を貼ってくれという依頼があり、そこからの収入で生計を立ててしまっています。すごいですよね。
アイスマン福留さんも元々はトラック運転手からインターネットで起業し大失敗、背水の陣で自分の好きなものを発信し続けた結果、アイス業界の第一人者となりました。
ちなみにアイスマンさんは顔出しでやっていますが、顔を出さなくてもこのビジネスは成立します。
自分でビジネスを考える、という点でも例えばアンケートサイトを答えていく内に、その質問内容から今のトレンドを読み取ることができるので、そのトレンドに合わせて記事を書くなどすればアクセスが集まり、注目され、そこに広告を貼っておけば自分が働いていない時に収益が発生するモデルが生まれる可能性もあるのです。
何も1000万人が興味を持つ内容でなくてはならないというものでもなく、全国に1万人自分の発信に興味を持つ人がいれば十分なわけです。
一人100円払ってくれれば100万円になってしまいますね。夢があります。
とにかく副業は、何をしていいかわからない、という人は積極的に何か始めるのが一番大切です。
頑張っていきましょう。
関連記事>>>生涯にわたり活用できるスキルを養成し収益率も高い『最強の副業』